スポンサーリンク

クラウドゲームの比較・おすすめ! 金額や遊べるタイトル、使用できるデバイスまでまとめました

クラウドゲームロゴ画像 クラウドゲーム
スポンサーリンク

現在サービス開始もしくはプレリリースしている4種のクラウドゲームを現状のコスパから将来性まで比較していこうと思います。

スポンサーリンク

そもそもクラウドゲームとは

外出先からスマホ等を使い家にいるかのようにゲームを楽しむことができるサービスであったり、ゲームをダウンロードせずに低スペックPCでも遊ぶことのできるサービスです。

クラウドゲームとは?ハイスペックのデバイス不要で高画質のゲームが出来る時代が来る!?
ゲーム業界に革命!?クラウドゲームの仕組みについて、誰でも分かるように解説します!また、おすすめのクラウドゲームサービスの紹介や、これからの展望についても考察します。

今回比較する4種(5種)


(画像クリックで個別記事に飛びます)

(※XCloudのみまだプレリリースかつ日本でのプレリリースはしていないです。)

XCloudはXbox game passのサービスの一つに含まれるそうなので、クラウドゲームサービスではありませんがXbox game passも比較対象に入れました。(あくまでXCloudのおまけ程度で)
以上の5つを比較していきます。

これらの詳細な記事もありますので、是非そちらの記事も見てみて下さい。

それぞれのサービスの特徴

GeForce Now

①PCとスマホで遊ぶことができます
②スマホも使えるサービスの中では現在ゲーム数が最も多いです
③独占ゲームはないです

STADIA 

①PCとスマホで遊ぶことができます。
②対応ゲームは少ないものの専用ゲームがあります。
③専用コントローラーもあり、使い勝手は良いかも??

PS Now 

①PSタイトルをPCやPS4を使って遊べます
②ダウンロードだけでなく、ストリーミング機能もあります
③遊べるゲームは最も多いです

xCloud 

①スマホで遊べます
②動作環境が安定するような環境を一番に設計しているそうです
③将来的にはPS4のコントローラーを使えるようになるかもとのことです

 
Xbox Game Pass

①Xboxタイトルをxbox oneやPCを使って遊べます
②ダウンロード機能しかなくストリーミング機能はありません
③遊べるゲームはPSnowの次に多いです

遊べるゲーム数、料金、スペック、スマホ対応、ラグ(推奨以上の通信環境時)で比較

ゲーム数 1ヶ月
の料金
PCのスペック スマホ ラグ
GeForce Now 60本 1800円 低い 感じる

STADIA 30本 1080円 低い 感じる
PSNow 400本 1年分買うと600円 低い × やや感じる
xCloud ?? Xbox Game Pass
に含まれる
対応してない やや感じる
Xbox Game Pass 200本 1100円 やや高い × ストリーミング
機能はない

どのゲームも回線は10~25Mbpsは必要です。

またどのサービスも遊べるゲーム数は随時追加される予定です!

上記の表を踏まえて

xCloud2
やはりPSNowとXbox Game Passは元々ゲーム機を売っている会社でもあるので遊べるゲーム数がインディーズゲームから有名ゲームと多くあること、ダウンロードすることで一切の不満なく遊べることもできるから現状加入するのであれば2強状態です。

ただどのサービスも今後さらにタイトルは増えていくので、他のサービスがどれだけこの差を埋めることができるか、どれだけ他のサービスにないゲームを対応タイトルに追加できるのかというのがカギを握っています。

その点から言うとSTADIAを運営するGoogleはゲームソフト会社を買収していることからSTADIA専用ゲームが増える可能性が高いです。(詳しくはSTADIAの記事を)
それらのゲームソフトを遊ぶために加入する人も増えていくかもしれません。

それぞれの課題

不安そうにしている人のイラスト
GeForce Now

①外で遊ぶにはまだハードルは高く5Gが普及するまでは不満を感じることが多そうです。
②対応タイトルに魅力的なものが少ないです。
③値段が高く、コスパが悪く感じます。

STADIA 

①Geforce Nowと同じく外で遊ぶにはまだ不満を感じることも多そうです。
②対応タイトルそのものが少なく、量より質を取るのであれば魅力的なものが少なすぎます。
③値段の割にコスパが悪いです。

PS Now 

①ストリーミング機能はラグを感じることがあり、正直ゲームによっては不満を感じることも多そうです。

xCloud

①画質があまりよくなさそうです

 
(事前情報が少ないため、まだ曖昧です。)

Xbox Game Pass

①Xboxタイトルをxbox oneやPCを使って遊べます
②ダウンロード機能しかなくストリーミング機能はありません
③遊べるゲームはPSnowの次に多いです

将来性

将来のイラスト
将来5Gが普及し高速回線が外でも安定するようになったとき、GeForce Now STADIA xCloudの外でもスマホを使うことで家にいるのと同じように、パソコンを使っているときと同じように遊べる時代が来たときこの中のどれかが覇権を握る可能性が高いと思っています。

その中でもマイクロソフトがCS機・PC機用のサービスに加え、モバイル・タブレット用のサービスも準備していることから迅速な対応をしていて最も期待値が高いです。

今後ソニーからスマホを使っても遊べるサービスが出ることでこの差を埋められるかもしれませんが、マイクロソフト、Googleと比べると資金が劣ってしまい、ゲーム内のコンテンツで勝負することが大切だと思っています。

追記 AmazonのLuna

AmazonのLunaについての詳細な記事を是非見てみてください!

【Luna】ついにAmazonもクラウドゲームに参戦!! Lunaとは一体どんなサービスなのか?
数多くのクラウドゲームが乱立する中、遂にアマゾンからも登場したクラウドゲームサービスLuna どんな内容なのか、どんなゲームを楽しめるのか!!

まとめ

まとめぱんだ
現状加入するのであればPSNowかXbox Game Passをお勧めします。

この2つのサービスは現実的で値段等のコスパは最も高く既に一定の満足度は得られるはずです。

他のサービスに加入するのであれば、将来のゲーミングサービスがどのようなものか経験するというのを目的にした方が良いと思います。

そしてXbox Game Passの中にスマホで遊べるxCloudが入っているという形がクラウドを活かしたサービスとサブスクリプションサービスを活かしたゲームサービスの完成形のように感じました。

もちろん動作や画質がどれ程のクオリティになるかが大切ではありますが、既にXbox Game Passの方ではその問題はある程度解決していることから伸びしろは最もあると考えています。

この記事を書いた人
Umepa

普段はゲームをやったり、課題をやったり、株をやったり、ゲームをやったりしてまったり過ごしている21歳大学生です。

FPSゲームが大好きでずっとやってきました!!
ゲームがもっともっと皆に流行ってほしい!!

Umepaをフォローする!
タイトルとURLをコピーしました