スポンサーリンク

【Luna】ついにAmazonもクラウドゲームに参戦!! Lunaとは一体どんなサービスなのか?

luna クラウドゲーム
スポンサーリンク

9月24日にアマゾンからLunaというクラウドゲームサービスが発表されました

Lunaはグーグルの「Google Stadia」やMSの「xCloud」が競合相手となります。

下記にクラウドゲームサービスやStadia・xCloudについての詳細な記事をのせてますので良かったら見てみてください

(画像クリックでそれぞれの個別記事に飛びます)

スポンサーリンク

概要

AWS
LunaはAWSが基盤となっており、Lunaで遊ぶために何か必要なゲーム機の必要はなく、ストリーミングでゲームを遊ぶことができます。

また4k60FPSのパフォーマンスでゲームを楽しむことができるようです。

対応ゲーム

UBISOFT
アクションやアドベンチャー、FPSなど、さまざまなジャンルで100タイトル以上がプレイ可能になるという。

具体的には、「バイオハザード7 」「プレイグテイル -イノセンス-」「Yooka-Layleeとインポッシブル迷宮」「Iconoclasts」「GRID」「ブラザーズ:2人の息子の物語」などです。

さらにUbisoftとの提携を発表しました。

これにより「アサシンクリード」「ファークライ6」など有名タイトルも遊べるようです!!

注意点
ただUbisoftのゲームにアクセスするために別途オプションに入る必要があるそうです

料金

お金のイラスト
「Luna+」と呼ばれる有料のサービスは現在月額5.99ドルですが、これはアーリーアクセス中の価格です。

つまりアーリーアクセスが終われば恐らく、10ドルくらいにはなるのではないかと考えています

Twitchの存在

配信サイトまとめ
かつてMSがゲームの誘導のためにMixerという配信サイトを作ったように、アマゾンにはTwitchがあるのです

Lunaではtwitchでストリーマーがやってるゲームをすぐにそのゲームをプレイすることができるんです!!

正直ストリーマーを見ていてその場ですぐにそのゲームを始めたいと思うかどうかは別ですが、、、

対応コントローラー

amazon
Lunaではゲームをより楽しみやすくするために、対応コントローラーがあります

このコントローラーはAlexa対応しており、50ドルで販売されます

まとめ

まとめぱんだ
ますます激化するクラウドゲームサービス
今後5Gの普及等で更に発展することは間違いないです!

今あるゲームサービスでどのサービスが天下を取るのか楽しみです!!

皆さんに良きゲームライフが来ることを祈っています!

クラウドゲームの比較・おすすめ! 金額や遊べるタイトル、使用できるデバイスまでまとめました
少しずつ動きが活発になってきたクラウドゲームサービス、現段階でどのサービスがコスパがよく、どのサービスが将来性があるのかを説明します。 STADIA、Geforce Now、PS now、xCloud 各々のサービスの特徴や、その比較をしてみました。
【Xcloud】Xbox Game Passとは?評判や遊べるタイトルを解説!
マイクロソフトが現在プレリリースしているXCloudはの評判は? 遊べるゲームタイトルや、実際のプレイした使用感まで説明します! 今後ますます拍車がかかるクラウドゲーム界でもしっかりとした存在感を表すことは出来るのか?
【Stadia】Stadiaとは!?評判や遊べるゲームを徹底解説!
アメリカの大企業であるGoogleが運営するStadiaは一体どんなサービスなのか、どんなゲームを遊べるのか、現段階での評価や今後の考察をしました。
この記事を書いた人
Umepa

普段はゲームをやったり、課題をやったり、株をやったり、ゲームをやったりしてまったり過ごしている21歳大学生です。

FPSゲームが大好きでずっとやってきました!!
ゲームがもっともっと皆に流行ってほしい!!

Umepaをフォローする!
タイトルとURLをコピーしました